ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

作者:烏川 ハル

条件をリセット
詳細条件で探す

作:烏川 ハル

カクヨムを使い始めて思うこと ――六年目の手習い――

 文字通り「カクヨムを使い始めて思うこと」を、つらつらと書き綴っていきます。  エッセイですから、順番に読む必要はありません。最初の方は飛ばして、どうぞ興味のある記事からお読みください。  物語を書く時は「時流に乗ってありがちな作品を書くより、自分独自の、自分が本当に書きたい作品を!」と思っていますが、こういうエッセイならば、少し事情が異なります。ありがちであっても、数が増えれば、それだけ多くの人々が「同じことを思っている」ということになるのでしょう。ですから「同じような内容のエッセイ、すでにありますよ?」と言われることを覚悟の上で、投稿していきます。 (「なるほど、あるある」「いや、それは違うよ!」など、気軽にコメントお願いします) 【2020年4月「カクヨム初心者の視点から」の部分を「カクヨム二年目の視点から」に改題。さらに、2021年4月に「三年目の正直」、2022年4月に「四年目にして惑わず」、2023年4月に「五年目の塔も下から組む」、2024年4月に「六年目の手習い」に改題しています】 ______________________________________________________  以下の記事において、カクヨムコンに言及しています(2年目の「カクヨムコンに参加したくなってくる」「カクヨムコン(2020年)私の参加状況」シリーズは、あまりにも個人的な話ばかりなのでリストから除外)。 [2019年4月から2020年3月まで] カクヨムを使い始めて約半年が経過しました(その3)――カクヨムのコンテストについて(第5回カクヨムWeb小説コンテストについて)―― 「どうせ読んでもらえない」と決めつけずに、本当かどうか試してみよう ――カクヨムコンについて・その2―― まだ想像でしか知らないカクヨムコンと、一度だけ経験した同時期の他サイトの大きなコンテストとを比較してみる そもそも1日に投稿される作品数ってどれくらい? カクヨムコン vs なろうコン part2「実は許されていた重複応募?」 あと2週間でカクヨムコン ――「そもそも1日に投稿される作品数ってどれくらい?」その2―― 11月29日がやってきた! カクヨムコンのおかげで知ることが出来た、一週間という期限 カクヨムコン開始前後で投稿ペースはどれくらい変わるのか ――「そもそも1日に投稿される作品数ってどれくらい?」その4―― 検索機能に対する不満 ――カクヨムコンの話と絡める形で―― カクヨムリワードを見ていて気づいた、カクヨムコンのこと カクヨムコンの後のこと ――昨年12月25日と本日1月14日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで―― カクヨムコンに参加した作品は参加していない作品よりも本当によく読まれるのか? 続・カクヨムコンに参加した作品は参加していない作品よりも本当によく読まれるのか? カクヨムコンの応募受付期間が終了して ――やはり「カクヨム」は「小説家になろう」よりも作品が埋もれにくい、と改めて感じた件―― カクヨムコンの読者選考期間が終了して ――数字で見る参加賞―― カクヨムコン中間選考発表 ――コンテストのジンクス―― カクヨムで執筆を楽しむということ R18? R15? [2020年4月から2021年3月まで] 本日の「カクヨムからのお知らせ」は『第5回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2019 最終選考結果を発表しました』! 「第5回カクヨムWeb小説コンテスト」から「第2回 ファミ通文庫大賞」へ(前編) 「第5回カクヨムWeb小説コンテスト」から「第2回 ファミ通文庫大賞」へ(後編) 9月24日の「カクヨムからのお知らせ」(前編)――また今年もカクヨムコンの季節が来る―― 9月24日の「カクヨムからのお知らせ」(後編)――「参考に」というのはどれくらい? 昨年のデータから再考する―― 「カクヨムでの作品評価とコミュニケーションについて、ユーザーの皆様へ知っておいていただきたいこと」を読んで(その1)――読まずに★を入れるユーザーの存在―― どんでん返しってなんだろう? ――カクヨム誕生祭2020から「5分で読書」短編小説コンテストを経てカクヨムコンへ―― 本日11月30日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで 「同じ作品を複数回応募することはできません」の解釈 本日12月07日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで ――「第6回カクヨムWeb小説コンテスト」は特別扱い―― カクヨムコンのランキング表示 ――日間ランキングだけど週間ランキング、紛らわしい!―― 3ヶ月も音沙汰なし! 今年はどうなる? カクヨムコン vs なろうコン! さらに楽しくなった今年のカクヨムコン! これはカクヨムからのクリスマスプレゼント? ――本日12月24日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで ―― 昨日エッセイ書いたばかりだったのに ―― 今年はどうなる? カクヨムコン vs なろうコン!(part2)―― カクヨムコン関連の自主企画を開催してみました! 「5分で読書」短編小説コンテストは2月頃、カクヨムコンは3月頃、電撃の新文芸2周年記念コンテストは4月頃 カクヨムコン(2020年)を振り返って ――早くも反省会―― カクヨムコン6読者選考期間終了 ――長編ではなく短編についてデータで考えてみる―― カクヨムコン中間選考発表 ――今度こそジンクスを破った!?―― [2021年4月から2022年3月まで] カクヨムコン結果発表! 次回のカクヨムコンどうしようかな?(前編) 次回のカクヨムコンどうしようかな?(後編) 本日8月31日の「カクヨムからのお知らせ」に関連して ――大袈裟に言うのならば抵抗運動―― カクヨムコンが始まりました! ――本日9月28日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで―― きれいな法則は守りたい? 崩したい? ――短編だけでもカクヨムコンには参加しよう―― 今年はどうなる? カクヨムコン vs なろうコン!(2021) カクヨムコンスタート! ――始まってから初めてわかる新発見―― 4,500 vs 2,000! カクヨムコンが始まって一週間 カクヨムコンが始まって二週間 ――カクヨムのランキングロジックについて改めて考える―― カクヨムコンが始まって三週間 ――近況ノートの画像でアピール!―― カクヨムコンが始まって四週間 ――読者の共感が得られるように?―― カクヨムコンが始まって五週間 ――冗談だと思われているのかも―― カクヨムコンが始まって六週間 ――カクヨムコンは「名実ともに日本最大」―― カクヨムコンが始まって七週間 ――動きのなかった一週間―― カクヨムコンが始まって八週間 ――残り数日―― カクヨムコン読者選考期間が終わりました カクヨムコン中間選考発表 ――思ったよりも早かった―― [2022年4月から2023年3月まで] カクヨムで開催されるコンテストは本当に増えているのか カクヨムコン結果発表 本日9月28日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで ――秋になったのでカクヨムコンの告知!―― 続・今年のカクヨムコンの応募要項について ――ちょっとした揚げ足取り―― 本日11月12日の「カクヨムからのお知らせ」は短編賞通信 vol.3 今年もカクヨムコンが始まりました(前編)――今年の私は三本立て―― 今年もカクヨムコンが始まりました(中編)――早速応募しました―― 今年もカクヨムコンが始まりました(後編)――昨日と今日の「カクヨムからのお知らせ」について―― 今年のカクヨムコンが始まって半月 今年のカクヨムコンが始まって1ヶ月 今年もあるぞ、短編マイスター! カクヨムコン終了! 読者選考期間も終了! カクヨムコン中間選考発表 ―今年も3月半ばに発表!―― [2023年4月から2024年3月まで] カクヨムWeb小説短編賞2022「ご当地短編小説キャンペーン」結果発表 カクヨムコンに関するアンケート カクヨムコン8結果発表! 毎年9月28日は特別な日……? 自己紹介キャンペーンのお知らせ 本日11月14日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで ――カクヨムコンの読者選考について感じていることを改めて―― 本日11月29日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで ――カクヨムコン、開始直前!―― カクヨムコン9スタート! 3日目で1万作品 カクヨムコンは本気でプロデビューしたい人向けのコンテスト……? 今年も複数応募キャンペーン 本日12月19日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで ――また新しいキャンペーン!―― カクヨムコンの応募総数 カクヨムコンでも「お鯛をもとに短編執筆!」 「カクヨムWeb小説短編賞2023」創作フェス、スタート! 「カクヨムWeb小説短編賞2023」創作フェス、2回目お題は「危機一髪」! 250人に送られるトリぐるみ 「カクヨムWeb小説短編賞2023」創作フェス、終了! 本日1月24日の「カクヨムからのお知らせ」を読んで ――あれっ、もう?―― カクヨムコン応募期間終了 カクヨムコン9、読者選考期間も終了! カクヨムコン9、中間選考発表!

更新:2024/4/27

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:烏川 ハル

「第11回ネット小説大賞」に関して思うこと

 私にとって初めてのネット小説大賞は第7回で、9作品応募のうち3作品が一次選考を通過しました。第8回は応募65作品で一次通過4作品、第9回は応募128作品で一次通過7作品、第10回は応募204作品で一次通過8作品。ただし、いつも二次選考で全て落選しています。  そんな私が、これまでの自分の経験も踏まえて、文字通り『「第11回ネット小説大賞」に関して思うこと』を書いていきます。  一個人の勝手な意見ばかりですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。  同じシリーズのエッセイとして、2019年10月31日から2020年5月1日まで『「第8回ネット小説大賞」に関して思うこと』を、2021年1月21日から2021年9月15日まで『「第9回ネット小説大賞」に関して思うこと』を、2021年10月6日から2022年6月17日まで『「第10回ネット小説大賞」に関して思うこと』を連載していました。  それらを見ていただければ、大体どんな感じのエッセイになるのか、わかりやすいかもしれません。 『「第8回ネット小説大賞」に関して思うこと』 https://ncode.syosetu.com/n5525fv/ 『「第9回ネット小説大賞」に関して思うこと』 https://ncode.syosetu.com/n0171gt/ 『「第10回ネット小説大賞」に関して思うこと』 https://ncode.syosetu.com/n2202hg/

更新:2023/11/15

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:烏川 ハル

「ウイルスって何ですか?」――ウイルス研究者の異世界冒険記――

【他サイト掲載版が第二章までで完結となっているように、そこまでが第一部です。伏線の多くは第二章終盤で回収する形なので、キリの良いところまで読んでスッキリしたい方々は是非、第二章最終話の第四十四話までお読みください!】  幼馴染マールと共に冒険者をしているラビエス。彼の意識は、ある日の大怪我をきっかけに、転生した日本人のウイルス研究者に変わっていた。ウイルス研究の知識・経験は、治療師という副業において大いに役立ち、また、冒険生活に活かせる部分もあったのだが……。  転生前の趣味だった合唱の経験を思わぬ形で活用している、もう一人の転生者パラ。転生者ではないが、特殊な魔法が使える令嬢リッサ。ひょんなことから二人の仲間が加わり、四人パーティーとなった彼らの冒険は、大きな広がりを見せる。かつて経験したことがないような恐るべき敵との戦いを経て(第一章「コウモリ城の呪い」)、四大魔王討伐という話にまで発展した結果、第一の魔王と対峙して、この世界の秘密の一端を垣間見ることにもなった(第二章「魔の山に吹く風」)。さらに冒険の舞台は、他の大陸へと移り‥‥‥(第三章「水の大陸をさまよって」)。  ウイルス研究者とその仲間たちを描く、異色の転生ファンタジー。 (この作品は「カクヨム」「エブリスタ」「ノベリズム」でも掲載しています) (第一章は2018年10月19日に、第二章は2019年1月6日に、それぞれ完結しました。現在、第三章の途中です)

更新:2020/4/19

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。